gennei's blog

IT、読書、日記、メモ

2016年に買ったコーヒーグッズ

ブクログのコーヒー係の @gennei です。

コーヒー Advent Calendar 2016 5日目の記事です。

昨年末にコーヒー Advent Calendar 2015 - Adventar を読んでコーヒー熱が再燃し、この1年間自宅でのコーヒー器具の改善を行いました。1年間で買った器具を振り返ってみたいと思います。

2016年に買ったもの

ミル

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

ナイスカットミルの生産が終わり、手に入らなくなりそうなので買ってしまった。 ネクストGみるっこなどは高すぎて買えないです…

ナイスカットミルを買ったことによって豆を挽く時間が短くなった気がするし、以前使っていたミルの刃が欠けていたのか均一に挽くことができるよになった。

ケトル

カリタ ホーロー製ポット コーヒ-達人・ペリカン 1L レッド #52123

カリタ ホーロー製ポット コーヒ-達人・ペリカン 1L レッド #52123

ユキワのケトルや、月兎印のケトルなどと悩んだが、お湯の出方やケトルの口の形や金額などを比較した結果ペリカンになった。お湯の出方の調節がとてもやりやすくてよい。あと電気ケトルで沸かした湯をペリカンのケトルに移し替えるとちょうど90℃ぐらいまで下がるのがとてもよい。

湯沸かし用電気ケトル

電気ケトルがないとお湯を沸かすの不便なので買った。便利。細口のケトルでカップラーメンも作らなくてすむ。

フレンチプレス

【正規品】 BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.5L 10683-01J

【正規品】 BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.5L 10683-01J

今まではペーパードリップでしか淹れたことがなかったのでチャレンジとしてフレンチプレスも試してみた。 (豆の種類によるが、)コーヒーなのに甘みがあるのが新しい発見だった。掃除の手間がかかるのがネック。

温度計

タニタ スティック温度計 グリーン TT-533-GR

タニタ スティック温度計 グリーン TT-533-GR

お湯の温度は感覚で淹れていたが、今年は測るようにした。90℃以上と90℃以下では大きく味が変わることが認識できた。比較するために測るのは大事。

スケール

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

豆を何グラム挽くのか、お湯を何グラム注ぐのか測れるようになった。 お湯の温度と、お湯の量を固定し、豆のグラム数を変更するとどうなるかとういうことが測定できるようになった。とても大事。

ドリッパ

大は小兼ねるという言葉があるので1−4杯用を使用していた。1−2杯用を使うことで淹れやすくなった。 ペーパーフィルターを2サイズ用意するのは面倒くさい…

焙煎

TS 18-8 炒り網 13cm

TS 18-8 炒り網 13cm

自宅で焙煎にもチャレンジしました。上記の手網はサイズ小さすぎて一度に焙煎できる量が少なすぎたので失敗することが多かった。また、持ち手が熱くなり火に近づけるのが難しかったので軍手などが必須になります。焙煎についてはコーヒー Advent Calendar 2016 3日目の記事にとてもいいことが書かれているのでここを参考にすると良さそうです。 ちなみに生豆は新宿のヤマモトコーヒー店で購入することができます。

ペーパーフィルタースタンド

カリタ 木製ロシラック 小(101・102用) #44063

カリタ 木製ロシラック 小(101・102用) #44063

なんかオシャレ。取り出しやすくて便利。

まとめ

合計するとコーヒーの道具にいくら使ったのか計算したくないですが、1年間でコーヒーの器具が増えて新しい器具を使う楽しみが増えました。また、味の比較も器具による違い、温度による違い、豆の量による違い、お湯の量による違いなどたくさんの比較ができることでコーヒーの楽しみが増えました。来年はマキネッタやエアロプレス、サイフォンなども試してみたいと思っています。